ヨガ初心者が3週間続けて感じた効果|整体に年間30万円かけた私の変化

ヨガをしている女性 ライフスタイル

ヨガの偏見を持っていた私が始めたきっかけ

「ヨガって敷居が高そう」「なんだか宗教っぽい」
そんな勝手なイメージを持っていた私が、ヨガを始めて3週間が経ちました。
同じように躊躇している方の背中を押せればと思い、この記事を書いています。

整体に1年通っても改善しなかった自律神経の乱れ

整体での1年間の記録

自律神経の乱れに悩んでいた私は、1年間かけて整体に通い続けました。

通院頻度と費用

  • 1~2週間に1度のペース
  • 年間費用:25万~30万円
  • 1回の施術時間:20分~1時間

初月の好転反応

整体を始めた最初の1か月は、好転反応が強く出ました。

  • 全身のだるさ
  • 強い眠気
  • 大量の発汗
  • 片頭痛
  • 吐き気


毎回、凝り固まった部分を押してもらったり、ストレッチを受けたりとかなりの投資をしました。
以前は3~4か月程度に1度、どうしても辛くなった時にタイマッサージでケアをする程度でしたが、根本的な改善を目指して定期的に通うことにしたのです。

整体の効果は?正直な感想

結論から言うと、良くはなった気はするものの、劇的な変化は初めの1か月程度でした。(個人の実感です)
「このまま通い続けるよりも、自分で何とかできないだろうか?」
そう考えるようになった時、ちょうど友人が「ヨガを始めた」と教えてくれたのです。
「それなら私も!」と重い腰を上げることが出来ました。

ヨガを3週間続けて実感した体の変化

朝の目の見づらさが改善

ヨガを始めて最も驚いたのは、朝の目の症状が軽減したことです。

以前の症状

  • 朝、目が見えづらい
  • 朝日が異常に眩しく感じる
  • 「また片頭痛になるのでは?」という不安

おそらく血流が改善したおかげで、この不安が大幅に減少しました。

体の痛みと向き合う日々

現在も毎日、体のあちこちに痛みを感じています。

特に硬い部分

  • 股関節
  • 太もも裏
  • 膝裏の筋肉
  • 臀部

ストレッチの重要性は理解していても、ついつい無理をして体に負担をかけてしまうこともあります。

これからの目標

「痛気持ちいい」ポイントを意識しながら、日々の積み重ねで徐々に体を柔らかくしていきたいと思っています。

まとめ:ヨガ初心者へのメッセージ

整体に年間30万円かけてもかいぜんしなかった自律神経の乱れが、ヨガを始めて3週間で変化の兆しを感じられています。

ヨガを始めるハードルを感じている方へ

・宗教的なイメージは実際にはほとんどない
・自宅でも気軽に始められる(マットとスマホがあればYouTubeを見ながら5分から出来ます)
・継続することで少しずつ効果を実感できる

私と同じように「敷居が高そう」と感じている方も、小さな一歩を踏み出してみませんか?
あなたの体験が、誰かのきっかけになるかもしれません。
注意事項:この記事は個人の体験談です。効果には個人差があります。体に痛みや不調がある場合は専門医にご相談下さい。

本日はここまで。最後までお読みいただきましてありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました